戦いに反対する人が戦う
「反対運動」だったり「受け入れない」行為は、
戦いにつながります。
あなたが「戦い」に反対しているとしたら、
あなたはその戦に参加してませんか?
戦いに反対している人が、
戦っている。
戦いの先に、自分の理想の世界があると思っている。
きっと、戦争を起こす人も、
そんな視点だと思います。
戦いの視点で物事を見始めると、
勝ち負けの視点になります。
コントロールの視点にもなります。
というか、コントロールしたいから
戦になる。
その視点に疲れている方も、
いると思います。
勝ちだの負けだの、
上だの下だの、
誰のどの視点で決めているの?
勝ちは価値。
価値観一つで変わります。
戦いのない世界を生きたいなら、
あなた自身が戦わないことです。
戦う人が周りにいたら、
土俵に上がらないことです。
戦いたい人は、相手がいなくても
一人で相撲を取ります。
「私以外のみんな」を
コントロールしたり強制するよりも、
TVの向こうの世界よりも、
インターネットに広がっている世界よりも、
まずはあなたが経験している、
あなたの目の前のその世界を、
あなたが思い描く世界を、
あなた自身が「戦わない」
その世界を生きて感じる。
そうすれば、あなたの人生から
戦いは無くなり、
敵がいなくなります。
敵がいないなら、
あなたはもう無敵!