光はまっすぐにしか進まない
光は、まっすぐにしか進まないそうです。
つまり、屈折というのは、
環境によって起こります。
私たちが光であるなら、
元々はまっすぐにしか進みようがありません。
屈折したり歪んだりするなら、
それは環境の影響です。
人は空間によって動かされるということです。
環境を整えるって、とっても大切です。
歪んでいることが間違っているとか、
悪いことだということではありません。
また、他人から見て
あなたが歪んでるかどうか
ということではありません。
自分が本当に実現したいことを
無理だと思い込んでいたり、
「なんだかうまくいかない」とか、
どうしたらいいのかわからない、
何がしたいかわからないとか、
そんな状況が苦しいなら、
自分が自分を「まっすぐ」に
捉えられていなかったりします。
「環境」とは、あなた以外が
創り出したものと思いがちですが、
自分が「無意識に」
創り上げていることだってあります。
ということは、意図的に創る
こともできるということです。
あなたはどんな環境に身を置いたら
自分自身にまっすぐでいられるでしょうか。
もちろん、自分自身にまっすぐにいたいと
思わない人もいると思います。
そうであるなら、その思いを大切に。
紆余曲折も、大切な人生です。
一人一人が、自分自身を大切にする。
全員が平等に特別です。